ご利用のテンプレート:ブログタイプ2テンプレート
ご利用のサーバー: Xサーバー
ご利用のURL:
お客様のスキル:「HTML・CSSくらいなら編集できる」
ご質問内容:
お世話になっております。
ブログ記事の投稿で、をいれると、 […]と表示されます。
ここに[続きを読む]という文言をいれても、反映されません。
[続きを読む]をクリックすると、記事全文を表示させるには、
どうすればいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
カテゴリー
ご利用のテンプレート:ブログタイプ2テンプレート
ご利用のサーバー: Xサーバー
ご利用のURL:
お客様のスキル:「HTML・CSSくらいなら編集できる」
ご質問内容:
お世話になっております。
ブログ記事の投稿で、をいれると、 […]と表示されます。
ここに[続きを読む]という文言をいれても、反映されません。
[続きを読む]をクリックすると、記事全文を表示させるには、
どうすればいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
「「続きを読む」を有効にしたい。」への6件の返信
お世話になっております。
その場合はファイルのカスタマイズをお願い致します。
「index.php」ファイルの43行目あたりに、下記のコードがあると思います。
上のものを書き換えて、下のようにしてください。
[ }や ・・・ などはお好みで変更してください。
ちなみに、「82」と数字が入っていると思いますが、これは抜粋記事を何文字にするかの指定です。
もし100文字表示させたい時は「100」にしてください。
もしここで数値を変えたのに文字が少ない・・・などのときは、
デフォルトで入っている「WP Multibyte Patch」というプラグインうを有効にしてください。
このプラグインが有効化されていないと、日本語の2バイト文字がカウントされません。
その場合は、いくら数値を大きい数にしても50文字になります。
お世話になってます。
43行目は
・・・
となっております。
記述がちがっていて、出来ません。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。
index.phpは下のようになっているはずです。
・・・だけが記述されている箇所はありません。
これは、ブログタイプのindex.phpですが、
はじめにご回答いただいたものとは、違います。
どちらを参考にすればいいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
お世話になっております。
仰っている意味が少しわからないのですが、
「ご利用のテンプレート:ブログタイプ2テンプレート」と書いてくださったように、
ブログタイプの事でよろしいのですよね?
上の返信でアップした画像の赤枠で囲まれた行に、
一回目の返信のところで記載したタグがありますので、そこを変更してください。
カスタマイズしたコードに変更すると「 [続きを読む] 」という文字に変わります。
中にいれる文字「続きを読む」などはご自身の好きなように変更してください。
[ ]などをつけてもつけなくても大丈夫です。
お世話になります。
記述がわからないので、
詳しい友人に直してもらいました。
お手数をおかけいたしました。