お世話になります。
E004を利用しております。
固定ページへのリンクメニューではなく、外部サイトへ飛ばす設定についての質問になります。
外観→オプション設定→ナビゲーションボタンの設定でリンクアドレスは設定できますが、「新しいタブで開く」の設定がありません。
外観→メニュー→メニュー構造でカスタムリンクを作成し、「リンクを新しいタブで開く」にチェックしても反映されないようです。
HTMLでを追加でしょうか?初心者目線でご回答くださいますようお願いします。
お世話になります。
E004を利用しております。
固定ページへのリンクメニューではなく、外部サイトへ飛ばす設定についての質問になります。
外観→オプション設定→ナビゲーションボタンの設定でリンクアドレスは設定できますが、「新しいタブで開く」の設定がありません。
外観→メニュー→メニュー構造でカスタムリンクを作成し、「リンクを新しいタブで開く」にチェックしても反映されないようです。
HTMLでを追加でしょうか?初心者目線でご回答くださいますようお願いします。
「グローバルメニュー(ナビゲーションボタン)で外部リンクを新しいタブで開くには?」への2件の返信
お世話になっております。
> 外観→オプション設定→ナビゲーションボタンの設定でリンクアドレスは設定できますが、
> 「新しいタブで開く」の設定がありません。
E004のナビゲーションメニューにはもともと「新しいタブで開く」の設定は入れていません。
> 外観→メニュー→メニュー構造でカスタムリンクを作成し、
> 「リンクを新しいタブで開く」にチェックしても反映されないようです。
WordPressのカスタムリンクはテーマによって、
ナビゲーションバーに自動的にリンクテキストとリンクが挿入されるものと、
ナビゲーションバーにリンクが反映されないものがあります。
それはそれぞれのテーマの作りによって異なります。
エッジプラス1のテーマは、外観→オプション設定→ナビゲーションボタンの設定で
ナビゲーションバーのリンクを設定するようにしてあります。
もし「新しいタブで開く」の設定をしたい時には、PHPファイルをカスタマイズしていただく事になります。
ナビゲーションバーのリンクは「navi_bar.php」で構成されていますので、
「navi_bar.php」の「<a href=”」が記述されている箇所に「target=”_blank”」を記述すれば、新しいタブで開く事ができます。
上から順番に1つ目のボタン、2つ目のボタン・・・~となっています。
スマホでも「新しいタブで開く」の設定をしたい場合は、
「モバイル用ナビゲーションバー」のリンクタグにも「target=”_blank”」を記述してください。
よろしくお願いいたします。
詳しい説明ありがとうございます。
早速、試してみます。ありがとうございました。