ご利用のテンプレート:エッジプラス1テンプレート E002
ご利用のサーバー:Xサーバー
お客様のスキル:HTML・CSSくらいなら編集できる
ご質問内容:
いつもお世話になっております。
なんと表現したらいいのかわからないので、うまくお伝えできればいいのですが・・・。
サイトを開いた時に、サイトタイトルや記事のタイトルではなく、URLが表示されてしまいます。
添付した画像のように、例えばこちらのフォーラムを開いた時には「フォーラム」と
表示されるようにしたいのですが。
今まで別のWPのテンプレートではなかったことなので、どこを設定すればいいのかがわかりません。
ご教授いただければ幸いです。
「サイトタイトルの表示について」への1件の返信
お世話になっております。
サイトタイトルではなく、URL内の文字列のことでしょうか?
「サイトのアドレスに記事のタイトルを入れたいが、半角英数などしか表示されない」
みたいな感じの事を伝えてくださっているのかな?と思いました。
それを前提に説明しますね。
WordPressは「パーマリンクの設定」というものができます。
パーマリンクは、どのようなURLで表示するかの設定です。
記事のIDをURLに表示することもできますし、
日付などをURLにすることもできます。
「日付と投稿名」のような組み合わせもできます。
記事タイトルをURLにしたいのであれば、
パーマリンクの設定で「投稿名」を選択してください。
パーマリンクの設定は、
管理画面の「設定」→「パーマリンク設定」で行うことができます。