ご利用のテンプレート:エッジプラス1テンプレートVer2-E004
ご利用のサーバー:さくらサーバースタンダード
お客様のスキル:初心者でWordPressも初めてです
ご質問内容:デモサイトにあるカテゴリーの中の項目をクリックしたらクリックしたページが
表示されます。表示されるページを作成するには如何すれば良いんでしょうか?
ウィジェットを使ってトップページ作成だけでなく固定ページも作成出来るよう
には出来ないんでしょうか
宜しくお願いいたします。
ご利用のテンプレート:エッジプラス1テンプレートVer2-E004
ご利用のサーバー:さくらサーバースタンダード
お客様のスキル:初心者でWordPressも初めてです
ご質問内容:デモサイトにあるカテゴリーの中の項目をクリックしたらクリックしたページが
表示されます。表示されるページを作成するには如何すれば良いんでしょうか?
ウィジェットを使ってトップページ作成だけでなく固定ページも作成出来るよう
には出来ないんでしょうか
宜しくお願いいたします。
「サポートお願いいたします。」への8件の返信
お世話になっております。
>カテゴリーの中の項目をクリックしたらクリックしたページが
表示されます。表示されるページを作成するには如何すれば良いんでしょうか?
の質問の意味が少しわからないのですが、
「デモサイトのようにカテゴリー一覧ページにならないのだけれど、どうすれば良いですか?」
といった感じの質問でしょうか?
>ウィジェットを使ってトップページ作成だけでなく固定ページも作成出来るよう
には出来ないんでしょうか
上記の件ですが、通常は下層ページなどの固定ページにはウィジェットが使えません。
WordpressなどのPHPでできているサイトは、
1つのファイルをいろいろな記事で使いまわしているような感じで動作しています。
例えば、single.phpは投稿記事用のファイルなのですが、
このファイルをテンプレートとして使い、
投稿された一つ一つの記事を反映して表示しています。
ウィジェットを使える場所にはウィジェットエリアのコード(タグ)がないと、
そこにウィジェットを設置することができません。
サイドバーやトップのメインエリアにはウィジェットエリアがありますが、
下層ページにはウィジェットエリアがありません。
下層ページ用のファイルにウィジェットエリアを作るソースコードを入れ込むことはできますが、
例えば、single.phpにウィジェットエリアを入れると
投稿記事のページにすべて同じ内容のウィジェットが表示されてしまいます。
下層ページでもウィジェトが使えるようになる無料のプラグインをどこかで見かけたことがあります。
もしかしたらそういったウィジェットを使えば、
固定ページにもウィジェットを入れることができるようになるかもしれません。
ですが、そのプラグインは弊社が作成して提供しているものではありませんので、
サポートできかねます。
もしお使いになるのであれば、そのプラグインを提供している会社様にサポートを受けるか、
ネットで使用方法を検索してお調べください。
ご連絡有難うございました
初めての方向けの会社から選ぶ・来店不要・保証人不要から選ぶ
等、各項目別のページを作成したいんですけどE004テンプレート
利用マニュアルには説明がありませんでしたので作成出来ません
作成方法を教えていただけませんか
宜しくお願いいたします。
お世話になっております。
> 初めての方向けの会社から選ぶ・来店不要・保証人不要から選ぶ
等、各項目別のページを作成したい
との事ですが、wordpressにはもともとそのような機能がついてないので、
検索システムの導入が必要です。
過去にあった、質問などを参考にしてください。
検索システムについて
絞り込み検索について
wordpressはもともとは普通のブログのようなCMSです。
ブログだけではなく、普通のサイトのようなものが構築できるように作られているので、
数多くのテーマが存在します。
ブログじゃないサイトにしたいという時には、
そのようなデザインや機能が備わったテーマを導入し、
そのテーマにない機能がほしい時にはプラグインで補うようになっています。
wordpressにもともとデフォルトでついている検索フォームは、
単純に投稿された文字列から、検索したいキーワードを探し出して表示させているだけなので、
「会社から選ぶ・来店不要・保証人不要」などの細かい検索が必要なら、
プラグインを導入してください。
もしくは、PHPなどがわからないひとにはむずかしい部分ではあるのですが、
テーマをカスタマイズしたりすることによって検索システムのようなもの(似たようなもの)が作れます。
ご連絡有難うございました
デモサイトにあるカテゴリーの中にあるスキンケアーをクリック
すると下記のページにとびます。
http://www.3rd56.com/category/skincare/
上記のページを作成するには如何すれば良いんでしょうか?
上記のページを作成するのにカテゴリー一覧を作成するだけで
上記のページになるんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
お世話になっております。
> 上記のページを作成するのにカテゴリー一覧を作成するだけで
上記のページになるんでしょうか?
そうです^^
自分自身で記事を作成した時にカテゴリーを作成して、
(カテゴリーは先に作ってもいいですし、後から作ってもよいです)
その記事をカテゴリー分けします。
ウィジェットでサイドバーに「カテゴリー」を追加すると、
カテゴリー名一覧が並びます。
(※ カテゴリーを作成しても、そのカテゴリーに属した記事がないと
カテゴリー名が表示されません)
そのカテゴリー名をクリックすると一覧ページに飛ぶように設計されています。
もともとカテゴリーページ用のファイルが入っているので、
ウィジェットなどで設置するだけで一覧ページができあがります。(ページに飛べるようになる)
fujiyosi様はブログなどされた経験はありますか?
アメブロやfc2、ココログなどのブログがあると思いますが、
記事を追加したりしていく工程などはそれらのブログと同じようなものです。
wordpressももともとブログのようなものなので、
カテゴリーを作ることが出来て、
カテゴリー一覧のウィジェットを設置すれば、
カテゴリー名をクリックするだけで一覧に飛べるようになっています。
ネットで「wordpress カテゴリー」などと検索すると基本的な情報がでてきますので、
いろいろと参考にしてみてください。
ご連絡有難うございました。
ブログの経験はありませんでしたので個々にページを
作成しなければいけないんだと思っていました話が
かみ合わず申し訳ありませんでした
今後とも宜しくお願いいたします。
お世話になっております。
いえいえ^^
ブログの経験などがないとわからない部分がありますよね。
ネット上にはたくさんの無料ブログ(ブログサービスのような無料wordpressもあります)
がありますので、少し体験すると感覚がつかめるかもしれません。
がんばってください♪
ご連絡有難うございました。
有難うございます。頑張りますでも
初心者ですので多々解らない事が
出てくると思いますのでその時は
ご迷惑をおかけ致しますがサポート
して下さい
宜しくお願いいたします。