目次
テンプレートが完成し、同一ページを量産した後にコンバージョンが良くなくページの内容を変更したい
という事はよくあるのではないのでしょうか?
そんな時は基本テンプレートを1つ作った上で、プラグイン「Custom Field Bulk Editor」を利用する事により
1000ページでも2000ページでも同一のページのテンプレート変更が可能です。
※200ページを超える場合は、プラグインの記述を少し変更する必要が出てきます。
動画解説
1.完成したテンプレートのエクスポートを行う
※クリックすると画像が大きくなります。
下部メニューが出ている状態で、左側矢印部分のタブをクリックします。
その後、エクスポートというメニューが出てきますのでこちらもクリックします。
その後、エクスポートというメニューが出てきますのでこちらもクリックします。
※クリックすると画像が大きくなります。
エクスポートされたコードデータが出力されますので、そこで右クリック→すべて選択→コピーでクリップボードに保存しておきます。
※クリックすると画像が大きくなります。
このデータをメモ帳やTeraPadなどテキストエディタに貼り付けて、わかりやすいような名前を付けて保存しておきます。以上でテンプレートデータのエクスポート作業は完了です。
2.「Custom Field Bulk Editor」を利用して全てのページのテンプレートを変更する
※クリックすると画像が大きくなります。
管理画面トップページより、「LP作成」→「Bulk Edit Fields」をクリックします。
※クリックすると画像が大きくなります。
ページの最下段までスクロールして頂き、【ID】のチェックBOXにチェックを入れます。この時、運営者情報ページなど変更をしたくないページがある場合は必ずチェックを外して下さい。
※クリックすると画像が大きくなります。
次に、コードを一括で変換する作業です。
Custom Field Name→「dslc_code」を入力して下さい。(※綴りを間違えないようご注意下さい)
値:先ほどエクスポートしたデータをコピー&ペーストで貼付けて下さい。
最後に変更を保存を行うと、1分もかからない程度で全ページのテンプレートが同一の物に変更になります。
Custom Field Name→「dslc_code」を入力して下さい。(※綴りを間違えないようご注意下さい)
値:先ほどエクスポートしたデータをコピー&ペーストで貼付けて下さい。
最後に変更を保存を行うと、1分もかからない程度で全ページのテンプレートが同一の物に変更になります。
これ以外にも、まとめて変更を行いたい場合は「Custom Field Name」の部分に以下の値を入れる事によりページの各種項目の変更がまとめて可能になります。
「Custom Field Name」
■ h1タグ:h1タグの名称を一気に書き換える事が可能です。(カスタム項目のショートコード対応)
■ 装飾:「ノーマル・シンプル」の3種類の値の中からお選び頂けます。
■ 背景グラデーション :「する・しない」の2パターンの値からお選びいただけます。グラデーション設定をしたくない場合はしないを選択。
■ 背景グラデーション(下) :背景グラデーションの下部カラーを一気に変更する事が可能です。『#000000』など、先頭に#を入れた値を入力して下さい。
■ h1タグ:h1タグの名称を一気に書き換える事が可能です。(カスタム項目のショートコード対応)
■ 装飾:「ノーマル・シンプル」の3種類の値の中からお選び頂けます。
■ 背景グラデーション :「する・しない」の2パターンの値からお選びいただけます。グラデーション設定をしたくない場合はしないを選択。
■ 背景グラデーション(下) :背景グラデーションの下部カラーを一気に変更する事が可能です。『#000000』など、先頭に#を入れた値を入力して下さい。
また、これ以外の部分の一括変換はオプション設定より変更が出来ますので説明を省略させて頂きます。
3.200ページを超える変更を行う場合のプラグインファイルの変更方法
LP作成用のページが200ページを超える場合は、プラグイン側の記述の変更が必要になってきます。
※クリックすると画像が大きくなります。
管理画面のメインメニューから、「プラグイン」にカーソルを合わせて「プラグイン編集」をクリックします。
※クリックすると画像が大きくなります。
右上部の赤矢印の選択フィールドより、「Custom Field Buld Editor」を選択し右側の【選択】ボタンをクリックします。
※クリックすると画像が大きくなります。
上部のような画像になっているのを確認して、スクロールバーを画面のあたりまで下にスクロールさせます。
すると、上部記述部分が【200】になていますので、これを任意の値(現在のページ数+500ページ程度が良いかと思います)に変更して、最後に【ファイルを更新】ボタンをクリックして設定を反映させます。
以上で200ページ以上の一括テンプレート変更が可能となります。
すると、上部記述部分が【200】になていますので、これを任意の値(現在のページ数+500ページ程度が良いかと思います)に変更して、最後に【ファイルを更新】ボタンをクリックして設定を反映させます。
以上で200ページ以上の一括テンプレート変更が可能となります。
4.各ページにカスタム項目(東京都)(品川区)などを入れる方法
テキスト・HTMLタグに以下を記述する事によりカスタム項目呼び出しが行えます。
[dslc_custom_field id=”カスタム項目で設定した項目名”]
例:[dslc_custom_field id=”市町村”]など
※WordPressの仕様上コピー&ペーストを行うと【”】が全角になってしまいます。半角に変更した上でご利用下さい。
※WordPressの仕様上コピー&ペーストを行うと【”】が全角になってしまいます。半角に変更した上でご利用下さい。