目次
動画解説
動画解説(プラグインの補足解説)
1.必須・推奨プラグイン
Intuitive Custom Post Order | ランキング順位の並び替え、投稿(記事)の並び替えを行うのに必須のプラグインです。 |
All in One SEO Pack | ホームページのタイトル・キーワード・ディスクリプションを指定するプラグインです。下層ページも1ページ1ページごとにタイトルやキーワードを設定することができます。
※CHECK → このプラグインを入れなくてもサイトを動作させるには問題ありませんが、「All in One SEO Pack」などのタイトル・キーワード・ディスクリプションを指定するプラグインを導入しないと、サイト各ページのキーワード・ディスクリプションを設定することができません。 |
Image Widget | サイドバーにバナーなどの画像を簡単に配置することができます。画像にリンクを貼ることもできます。 |
PS Auto Sitemap | 簡単にサイトマップを作成できます。記事を追加すると自動的に記事タイトルとリンクがページに追加されます。 |
TinyMCE Advanced | 記事投稿エディタを拡張できます。文字サイズの変更やテーブルの挿入などなど、その他エディタにいろいろな機能を追加することができます。 |
WP SVG Icons | ショートコードの記述だけで何十種類ものアイコンを記事に記載することができます |
※赤文字のプラグインは動作に最低限必要なプラグインです。
※青文字はおすすめプラグインです。
「Intuitive Custom Post Orderをインストールして有効化したのに、並び替えが出きない。」
「並び替える時に出るはずのカーソルも出ない」という方がいらっしゃいますが、
プラグインは有効化しただけではきちんと動作しません。
インストール&有効化した後、そのプラグインの設定を行ってください。
「Intuitive Custom Post Order」も、管理画面の 「設定」→「並び替え設定」で
適用する項目にチェックを入れる作業が必要です。
2.プラグインのインストール方法
『Intuitive Custom Post Order』を例にして、プラグインのインストール方法をご紹介します。
管理メニューのプラグインをクリックします。
「新規追加」をクリックします。
矢印部分にインストールしたいプラグインの名前を入力します。
入力したら「Enter」キーを押します。
該当のプラグインの「今すぐインストール」をクリックします。
「プラグインを有効化」をクリックします。以上でプラグインのインストール方法は終了です。