目次
動画解説
ヘッダーの変更方法
デフォルトのヘッダーからご自身が選択したヘッダーに変更する方法を紹介します。
管理画面の「外観」→「ヘッダー」をクリック
デフォルトでは上のようなヘッダーが入っていますので、
これを別のものに変更したい場合は、「新規画像を追加」をクリックします。
画像を選択したりアップロードできる「メディア」ページに移るので、
新規で画像を追加する場合は「ファイルをアップロード」タブをクリック。
そのあとに真ん中の「ファイルを選択」というボタンをクリックします。
「ファイルを選択」というボタンをクリックすると、自分のローカルフォルダから画像を選択できるようになりますので、
ヘッダーに使いたい画像を選択して「開く」をクリックします。
すると選択したファイルがアップロードされますので、
ヘッダーに使いたい画像にチェックマークが入っている状態で右下の「選択して切り抜く」をクリック。
E004のヘッダーのサイズは、952px×295pxです。
それよりも大きなヘッダーを選んだときは切り抜きたい場所に点線を合わせて調整してから、
右下の「画像切抜き」をクリックしてください。
ちょうど952px×295pxのサイズでできているヘッダーであれば調整せずにそのままの状態で「切り抜かない」をクリックしましょう。
するとヘッダー画像が変更されて表示されます。
ヘッダーが決まりましたら、「保存して公開」をクリックしてください。
ヘッダーは何度でも変更できますし、ヘッダーとしてアップロードした画像は記憶され、
何種類ものヘッダーをランダム表示させることもできます。