目次
動画解説
1.TOPページコンテンツ(ウィジェット)の配置と調整
TOPページの各コンテンツはすべてウィジェット化されていますので、
ご自身が配置したいもの、配置したくないもの、どこに設置するか、などを決めることができます。
また、後から配置場所の変更を簡単に行うことができます。
2.ウィジェット画面で変更する
管理画面の「ウィジェット」で、ウィジェットの追加、削除、位置変更などを行うことができます。
下のようなTOPページの状態を例にします。
ウィジェットの並びと同じ順番でTOPページのコンテンツも並んでいます。
これを変更してみます。
ドラック&ドロップで順番を入れ替えます。
すると、上記のようにコンテンツの順番が変更されます。
もちろんメインエリア以外のウィジェットエリア(サイドバーメニュー等)でもコンテンツ位置の変更が可能です。
3.カスタマイズ画面で変更する
管理画面の「カスタマイズ」画面でもウィジェットの追加や位置の変更、内容の記述や修正などを行うことができます。
「カスタマイズ」画面では、その画面で変更の反映がリアルタイムで反映し、
その場で確認することができるのでレイアウトの調整などがわかりやすいです。
「カスタマイズ」画面に移ると、下のような画面になります。
「ウィジェット」をクリックします。
すると、ウジェットの調整画面に移りますので、追加や変更などを行いたいウィジェットエリアを選択。
現在は上のような配置になっています。これを変更します。
位置を変えたいウィジェットをドラック&ドロップで移動させます。
すると、コンテンツ位置が変更されます。上記のように「カスタマイズ」画面でリアルタイムに反映されるので、
その場でサイトTOPページの表示の確認ができます。
次にサイドバーのウィジェットの変更もしてみようと思います。
位置の変更を行いたいウィジェットをドラック&ドロップ
すると、上記のようにサイドバーのウィジェットコンテンツが変更されたのが確認できるかと思います。
位置の調整などが終わりましたら、「保存して公開」をクリックして保存してください。
ウィジェットの追加、削除、個々のウィジェットの内容の記述や修正も行うことができます。