ご利用のテンプレート(必須):E-004
ご利用のサーバー(必須):さくらサーバー
お客様のスキル:「WordPressは初めて」など
ご質問内容:
現在ワードプレスをインストールし、テーマの有効化までは出来た状況です。
その後、手順通りに進めましたが、プラグイン「Live composer」のインストールができません。
(必須プラグインのインストールの画面がでません。)
サイトの説明書によると
「テーマフォルダに内蔵されていますのでそちらからインストールを行って下さい。」
と書いてますが、見当たりません。
どうすればよいのでしょうか?
すみませんが、ご教授願います。
「プラグイン「Live Composer」のインストール」への3件の返信
お世話になっております。
下のご質問(もう一つの質問)にも返信させていただいたのですが、
E004ではなくE003ではありませんか?
エッジプラス1テンプレートでLive composerを使用するのは、
E003のみとなっております。
E004にLive composerをインストールしても、
E004はLive composerを使えるように構築されているわけではないので、
それをインストールしても使うことができません。
それと、
>「テーマフォルダに内蔵されていますのでそちらからインストールを行って下さい。」
と書いてますが、見当たりません。
と書かれていましたが、E004で使うプラグインではないため、
E004のフォルダには入っておりません。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。
ご指摘の通り、E003の方です。すみません。
E003がアップデートされたとのことでしたので、再度ダウンロードしテーマの適用を試みましたが、「画面が真っ白・・」は、変わりません。
試しに、他のテンプレ、E002とE004を試みましたが正常にテーマの適用ができております。
また「Live composer」に関してですが、E003のフォルダにも入っておりませんが、見ているフォルダが違うのでしょうか?
e_ver003.zipフォルダの中身には、入っていないようですが・・・。
ご回答いただけますよう、宜しくお願い致します。
お世話になっております。
E003開発担当に対応を変わらさせて頂きます。
テーマの有効化後、「Live Composer」のインストールが済まないと
白い画面のままになってしまう可能性が高いかと思います。
>必須プラグインのインストールの画面がでません。
という事でしたので、お手数をお掛けしますが
管理画面より「外観」→「推奨プラグインインストール」をクリックしてみてください。
その画面から、必要なプラグインを外部サーバーよりダウンロードしてインストールする仕組みとなっております。
あくまでインストールまでなので、有効化自体は管理画面の「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」より有効化を行って下さい。
上記手順でも白い画面のままですと、不具合等の可能性も考えられます。
お手数をお掛けしてしまい恐縮ですが、
お問い合わせフォームよりWordPressのID・PASSをお送り頂くか
また、平日の限られた時間のみの対応にはなってしまいますが
遠隔操作でのサポートも行っておりますので是非ご活用頂けますと幸いです。
■遠隔操作サポート
http://forum.edgeplus1template.space/t/