ご利用のテンプレート:エッジプレス1全国マップ
ご利用のサーバー:Xserver
お客様のスキル:「HTML・CSSくらいなら編集できる」
ご質問内容:
いつもお世話になっております。
マニュアルの
「サイトタイトル・キーワード・ディスクリプションの設定」ですが
改変する「ファイル」とは何を指していますか?
添付画像にある「tokyo.php」というファイルが見当たらなかったので
質問させていただきました。
つまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ご利用のテンプレート:エッジプレス1全国マップ
ご利用のサーバー:Xserver
お客様のスキル:「HTML・CSSくらいなら編集できる」
ご質問内容:
いつもお世話になっております。
マニュアルの
「サイトタイトル・キーワード・ディスクリプションの設定」ですが
改変する「ファイル」とは何を指していますか?
添付画像にある「tokyo.php」というファイルが見当たらなかったので
質問させていただきました。
つまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
「ページのサイトタイトル他設定方法(全国マップ)」への3件の返信
お世話になります。
サイトタイトル・キーワード・ディスクリプションの設定は、
tokyo.phpに限らず基本的にTOPページのファイルや下層ページのファイルを設定します。
サイトTOPページになるファイルは、「index.html」か「index.php」というように
決まり事みたいなものがあるので覚えておくと良いですよ^^
マップタイプはphpでできているテンプレートなので、TOPページはindex.phpです。
そのファイルがサイトの一番重要な部分なので、
そのファイルもサイトタイトル・キーワード・ディスクリプションの設定をしてください。
下層ページなどもsubpege.php等があります。
あとはqa.php等もありますので、使う場合はサイトタイトル・キーワード・ディスクリプションの設定してください。
tokyo.php等の各都道府県のファイルは「area」というフォルダに入っています。
下層ページなどのファイルも使うと思いますが、画像ファイルなども変更などすると思います。
何のファイルがどこに入っているか把握するために、
テンプレートの中のフォルダを一通り確認するクセのようなものを付けておくと、
これから先も「あのファイルはこのフォルダだな」というように、
だいたいわかるようになるので良いと思いますよ^^
回答ありがとうございます。
内容、よくわかりました。
ご丁寧に、他の部分までの解説も助かりました。
感謝いたします。
いろいろファイルを見ていて「index.php」だろうなと思っていましたが、
マニュアルには
“ファイルをエディタで開くと12行目あたりに「サイトタイトル」があります。”
という書き出しで、「何のファイル」かが記載されていませんでした。
この項は動画もなかったですから、添付画像のファイルを指しているでは?
と思わされてしまいました。
「index.php」だろうなと思っても
わざわざ別ファイル名の画像を添付しているのだから
違うのだろうと、解釈してしまった次第です。
私も動画解説集とかマニュアルを作成したことがあるので
面倒なのは理解しておりますが、ちょっと文章を書き足していただいた方が
他の皆さんのためになると思います。
お時間のあるときに、加筆していただくと助かります。
お手数をおかけしました。ありがとうございました。
お世話になります。
> お時間のあるときに、加筆していただくと助かります。
わかりました♪ ご意見ありがとうございます^^
後ほど記載しておきますのでよろしくお願いします。