お世話になっております。
E-002ランキングタイプのオプション設定の「ランキング表示数設定」ですが、
「ランキング2位以降も表示させる」をonにすると、自動的に10位まで
表示されてしまうのでしょうか?
5位までしかTOPには反映させないようにすることは可能でしょうか?
お世話になっております。
E-002ランキングタイプのオプション設定の「ランキング表示数設定」ですが、
「ランキング2位以降も表示させる」をonにすると、自動的に10位まで
表示されてしまうのでしょうか?
5位までしかTOPには反映させないようにすることは可能でしょうか?
「ランキング表示数設定について」への1件の返信
お世話になります。
ランキングの部分は管理画面の「ランキング」の中にある記事を表示しています。
投稿がなければ、TOPページにランキングの枠も表示されません。
たとえば例えば記事が5つまでしかない場合は、表示されるランキングの枠も5位までになります。
空白の枠が表示されることはありません。
逆に記事が30記事あったとしても、10位までしか表示されません。
ただ「2位以降も表示する」にチェックを入れているにもかかわらず、
2位以降の記事がない場合は「表示する記事がありません」のメッセージがでます。
記事が10記事分あるが、何らかの理由で一時的に表示させたくない時は、
wordpress投稿ページの右上の方にある「公開」という枠の中の「公開状態」という項目を「非表示」にしてください。
非公開ししておけばTOPページのランキングには反映されません。
非公開にした際、記事が他にあれば下の記事が繰り上げ表示されます。
下記のアドレスの動画が少し参考になるかもしれませんので、
よかったらご覧になってください。
ランキングの並び替えをする(タイプ②動画)