E003テンプレートは、PPCに特化したテンプレートとされています。
E003テンプレートのSEO効果は、PPC用のサイトでないと発揮されないのでしょうか?
PPCではなく、一般的なアフィリエイトサイトを作る場合には、E003テンプレートよりもE004テンプレートで作成した方がSEO効果は高いのでしょうか?
ASPの広告バナーを貼る一般的なアフィリエイトサイトを作る場合にE003テンプレートを使うべきかE004テンプレートを使うべきか悩んでいます。
ご教示、宜しくお願いいたします。
カテゴリー
「E003テンプレートについて」への3件の返信
お世話になっております。
トータルネットぷらんにんぐサポートチームです。
上記ご質問、順番にお答えいたします。
>E003テンプレートのSEO効果は、PPC用のサイトでないと発揮されないのでしょうか?
E003テンプレートはPPC出稿用に特化したテーマですので、内部SEO対策などが非常にやりにくい構成になっております。
>PPCではなく、一般的なアフィリエイトサイトを作る場合には、E003テンプレートよりもE004テンプレートで作成した方がSEO効果は高いのでしょうか?
はい。一般的なアフィリエイトサイトを作る場合はSEO効果の高い、E004テンプレートをオススメしております。
>ASPの広告バナーを貼る一般的なアフィリエイトサイトを作る場合にE003テンプレートを使うべきかE004テンプレートを使うべきか悩んでいます。
こちらもやはりE004テンプレートがおすすめです。PPC出稿予定されている場合のみ、E003テンプレート導入が視野に入ってくるかと思います。
以上、ご不明な点などございましたらお気軽にご質問下さい。
早々にご回答いただきまして、ありがとうございました。
PPCではなく、一般的なランディングページの作成スピードを考えるとE004よりもE003の方がかなり早く作成できますので…どうかな?…と思った次第です。
E003が一般的なランディングページ作成でも強力なSEO効果が発揮できるような仕様になることを望みます。よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
なるほどです。ランディングページ系のSEOサイトということですね。
たしかにSEOにも特化できれば作成スピードは格段に上がりますね。
非常に貴重なご意見ありがとうございます。
次期バージョンなどでの参考にさせて頂きたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。