E003のメジャーアップデートのお知らせ

E003のメジャーアップデートを行いました。(10/19)

E003のメジャーアップデートのお知らせです。

【注意】テーマのアップデートはデータ消失など大変危険が伴います。必ずデータベース及びFTPでWodpressの全データをバックアップの上アップデートを行って下さい。データ消失やアップデートによる不具合などの責任は一切負う事が出来ませんのでご理解の程よろしくお願い申し上げます。

■ E003アップデートについて

※ 10月16日16:30の以降にご購入のお客様は最新版です。

E003のアップデート内容
  • 画像挿入時に強制的に横幅が100%になる仕様を変更しました。
    今までは画像コンテンツを挿入した時点で横幅が100%になる仕様となっておりましたが、等倍での挿入に対応しました。
    レスポンシブをご利用されたい方は個別に画像の横幅を100%に設定を行って下さい。
    【注意】この仕様変更により、ページのレイアウト等が大きく変化する場合があります。大量ページを既に作られており、不安な方はアップグレードは行わないで下さい。ページ毎の調整が必要になってまいります。
  • トップページの表示を『一覧表示』と『カテゴリ表示』で選択頂けるようになりました。
    カテゴリ表示では簡易的なテーマですが、ウィジェットを利用する事により商品カテゴリ毎のページが作成可能です。
  • コアプラグインのアップデートを行いました。
    コアプラグイン「Live Composer」のライセンス体系の変更により、新バージョンへの以降を行いました。
  • Really Simple CSV Importerに対応
    同一ページ量産設定のインポート後に、上書き対応が可能なCSVインポートプラグインに対応致しました。以前のインポーターも同時にご利用頂けます。
    ※インポートマニュアルはこちら
  • CSVインポート時のページ事のCSS変更及び、全ページ共通のCSS変更に対応致しました。
    同一ページ量産設定のインポート時にCSSのインポートが出来ない状態でしたが、今回のアップデートで『css』という行を追加する事によりページ毎のインポートが可能になりました。
    さらに、オプション設定では全ページに共通させる事の出来るCSS項目を追加致しました。
  • その他、細かなバグ及びアップデートを行いました。
コチラをお読みください →E003アップデート方法及び、注意事項はこちら

 

主なアップデート事項の詳細説明

画像挿入時に強制的に横幅が100%になる仕様を変更しました。

モジュール行のサイズより小さいサイズの画像を挿入した時も自動的に100%サイズになってしまう仕様でしたが、
この仕様を変更致しました。モジュール行より大きい画像を挿入した場合に関しては、今まで通りモジュール行の横幅に合わせて縮小されます。

この仕様変更により、モジュール行より小さい画像イメージをテンプレート内に組み込まれている場合はアップデート後に縮小表示されてしまいます。
元に戻されたい方は『イメージコンテンツの設定』→『スタイリング』→『強制的に横幅を100%にする』を有効にして下さい。

02

 

トップページの表示を『一覧表示』と『カテゴリ表示』で選択頂けるようになりました。(βテスト中)

ご要望が多かった、カテゴリー事のページ及びトップページの表示に急遽簡易対応致しました。
今後のご要望に合わせて、カスタマイズ等の機能を追加して行く予定ですので、βテストとさせて頂きます。

no1

 

【設定方法】

『外観』→『オプション設定』→『基本設定』の以下の欄を『カテゴリ表示』に変更する事により、上記画像の右側のような画面に変更となります。
また、ウィジェットでは『最新のLP作成一覧』及び『カテゴリ一覧』がご利用頂けます。

no02

 

CSVインポート時のページ事のCSS変更及び、全ページ共通のCSS変更に対応致しました。

ページ毎に独自CSSをCSVインポートしたいというご要望を元に、以下項目を追加しました。
管理画面より『外観』→『オプション設定』→『■全ページ共通のCSSを利用する』という項目です。no3

 

●利用しない:カスタムCSS自体が利用できない設定になります。
●利用する:旧システムのカスタムCSSが利用出来るようになります。
●個別ページのカスタムCSSを利用する:新システムのカスタム個別CSSが利用可能となります。(CSVインポート可能)

※CSVインポートの際は、インポート用CSVファイルに『css』という1行を追加した上でページ毎にCSS記述を行って下さい。

コメントを残す