ご利用のテンプレート:E003
ご利用のサーバー:さくらサーバー
お客様のスキル:HTMLだと少しは編集できる
ご質問内容:
お世話になります。
E003テンプレートを使用しているのですが、
一番下にはてなブックマークボタン、フェイスブックいいねボタン、ツイッターボタン、グーグルボタンを入れたいのですが、
どのようにしたら良いのでしょうか?
どのコンテンツにて編集すれば良いのでしょうか。
また、各コードの取得方法も伺いたいです。
例えば、ツイッターボタンだと「ページのURLを使う」「ページのタイトルを使う」がありわかりやすいのですが、
他のものの取得の仕方が分かりません。
なにとぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー
「E003テンプレートへのソーシャルボタン挿入」への4件の返信
お世話になっております。
株式会社トータルネットぷらんにんぐサポートチームです。
E003タイプでエディタを有効化した後に出てくる「ソーシャル」コンテンツですが、
リンクをソーシャル側に飛ばすための簡易的な物となっております。
直接「いいね!」ボタンやツイート数を表示させたい場合は
以下のようなプラグインと設定が必要になってきます。
■プラグイン参考サイト
http://netaone.com/wp/wp-social-bookmarking-light/
■カスタマイズ参考サイト
http://blog.cntlog.net/?p=492
※設置方法のコードが間違っており先頭に「<」が必要ですのでご注意下さい。 該当するテーマに関しては、「外観」→「テーマの編集」より、「LP作成テンプレート」 のあたりに記述頂けますと、フッターに表示されるようになります。あとはCSSでレイアウトを整えて頂ければ問題ありません。
また、この方法を行うと全ページのLPに表示がされてしまいますのでご注意下さい。
ご不明な点など御座いましたら、お手数ですが再度ご連絡頂けますと幸いです。
わかりやすいご説明をありがとうございました。
早速、プラグインの方法でやってみました。
無事に設置できたのですが、すみません。
CSSでレイアウトを整える方法を伺いたいです。
現在左寄せになっているものを
センターに配置したい場合はどうすればよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
すみません、もっとカンタンな方法があったのでご紹介致します。
■参考サイト
http://comtopia.jp/sns_btn/
上記サイトで生成したコードを「HTML」コンテンツを利用してページ最下部に導入して頂ければ問題ありません。この方法なら、エディター内で右寄せ・左寄せなどカンタンに出来そうですのでこちらの方がオススメです。
是非ご活用下さい。
お世話になっております。無事設置が出来たという事で何よりです。
センターへの合わせですが、未検証ではありますが記載してみます。
など、Divタグで囲んだ上でセンター表示にするとどうでしょうか?
各サービスにより、記述方式「iframe」「script」「HTML」など違ってくるので
表示が崩れないか心配ですが、一度お試し頂けますと幸いです。