カテゴリー エッジプラス1テンプレートの質問 E004の番号なりリストについて 投稿者 作成者: トシ 投稿日 2018年3月2日 E004の番号なりリストについて への4件のコメント E004のテンプレートを使っているのですが、 番号なりリストで「黒丸」を選択すると下の画像のように表示されます。 黒丸のみにすることはできないのでしょうか? ← 特定のカテゴリだけ投稿一覧に反映 → リンク色の変更について 「E004の番号なりリストについて」への4件の返信 お世話になっております。 株式会社Kick The Edgeサポートチームです。 >黒丸のみにすることはできないのでしょうか? E004のデザインの意向として、他のものと統一するようにチェックマークをそのような形にしております。 基本はそのままお使い頂ければと思いますが、どうしても変更したいというのであれば以下の項目の、 『その記事だけの変更』 投稿編集ページ内のカスタムCSSの部分 『永続的な変更の場合』 ダッシュボードの外観→カスタマイズ→追加CSS 部分に次のコードをコピペしてお使いください。 ※最初のdiv~最後の}部分まで div#page_01.fluid ul { list-style: disc; } div#page_01.fluid ul li::before { display:none; } お手数おかけ致しますが何卒よろしくお願い致します。 ご返信ありがとうございます。 つまり、E004では番号なりリストで「黒丸」を選択すると、 黒丸とチェックマークの2種類が並んで表示されるということですか? div#page_01.fluid ul { list-style: disc; } div#page_01.fluid ul li::before { display:none; } 上記のコードを入れると確かに「黒丸」のみが表示されるようになったのですが、 チェックマークで設定していたリスト表示の部分も全て黒丸に変わってしまいました。 黒丸のみの表示 チェックマークのみの表示 どちらのリスト表示も使いたいのですが、 これらを使い分けて使用することはできないのでしょうか? お世話になっております。 株式会社Kick The Edgeサポートチームです。 プラグインのTinyMCE Advanced等のエディターツールをインストールされていますでしょうか? プラグイン等の相性で複数リストタグが生成されてしまうことがございます。 その際お手数ですが一度テキスト表示にして頂き、 XHTML <ul> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li> </ul> 123456 <ul> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li></ul> の状態にしてから中にリストにしたいものを入れて頂いて保存してくださいますようにお願い致します。 ※プラグインの相性によってはこのli,ulタグが自動に生成されて●✓が二重に表示されることがございます。 使い分けに関しては、上記の設定については外観からのCSS変更ではサイトベース、カスタムCSSに関しては投稿ベースでの変更が可能です。 1投稿内でこの設定を分岐させるにはul等にclass付けをしてカスタムCSS内classに対して設定すれば可能です。 以上、ご不便おかけいたしますが何卒よろしくお願い致します。 ご返信ありがとうございます! >プラグインのTinyMCE Advanced等のエディターツールをインストールされていますでしょうか? はい。マニュアルに書いてありましたので入れました。 div#page_01.fluid ul { list-style: disc; } div#page_01.fluid ul li::before { display:none; } 上記のコードを入れないと目次にもチェックマークが表示されてしまうので、 これで進めたいと思います。 ありがとうございました。 コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。
お世話になっております。 株式会社Kick The Edgeサポートチームです。 >黒丸のみにすることはできないのでしょうか? E004のデザインの意向として、他のものと統一するようにチェックマークをそのような形にしております。 基本はそのままお使い頂ければと思いますが、どうしても変更したいというのであれば以下の項目の、 『その記事だけの変更』 投稿編集ページ内のカスタムCSSの部分 『永続的な変更の場合』 ダッシュボードの外観→カスタマイズ→追加CSS 部分に次のコードをコピペしてお使いください。 ※最初のdiv~最後の}部分まで div#page_01.fluid ul { list-style: disc; } div#page_01.fluid ul li::before { display:none; } お手数おかけ致しますが何卒よろしくお願い致します。
ご返信ありがとうございます。 つまり、E004では番号なりリストで「黒丸」を選択すると、 黒丸とチェックマークの2種類が並んで表示されるということですか? div#page_01.fluid ul { list-style: disc; } div#page_01.fluid ul li::before { display:none; } 上記のコードを入れると確かに「黒丸」のみが表示されるようになったのですが、 チェックマークで設定していたリスト表示の部分も全て黒丸に変わってしまいました。 黒丸のみの表示 チェックマークのみの表示 どちらのリスト表示も使いたいのですが、 これらを使い分けて使用することはできないのでしょうか?
お世話になっております。 株式会社Kick The Edgeサポートチームです。 プラグインのTinyMCE Advanced等のエディターツールをインストールされていますでしょうか? プラグイン等の相性で複数リストタグが生成されてしまうことがございます。 その際お手数ですが一度テキスト表示にして頂き、 XHTML <ul> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li> </ul> 123456 <ul> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li> <li>テキストが入ります。</li></ul> の状態にしてから中にリストにしたいものを入れて頂いて保存してくださいますようにお願い致します。 ※プラグインの相性によってはこのli,ulタグが自動に生成されて●✓が二重に表示されることがございます。 使い分けに関しては、上記の設定については外観からのCSS変更ではサイトベース、カスタムCSSに関しては投稿ベースでの変更が可能です。 1投稿内でこの設定を分岐させるにはul等にclass付けをしてカスタムCSS内classに対して設定すれば可能です。 以上、ご不便おかけいたしますが何卒よろしくお願い致します。
ご返信ありがとうございます! >プラグインのTinyMCE Advanced等のエディターツールをインストールされていますでしょうか? はい。マニュアルに書いてありましたので入れました。 div#page_01.fluid ul { list-style: disc; } div#page_01.fluid ul li::before { display:none; } 上記のコードを入れないと目次にもチェックマークが表示されてしまうので、 これで進めたいと思います。 ありがとうございました。
「E004の番号なりリストについて」への4件の返信
お世話になっております。
株式会社Kick The Edgeサポートチームです。
>黒丸のみにすることはできないのでしょうか?
E004のデザインの意向として、他のものと統一するようにチェックマークをそのような形にしております。
基本はそのままお使い頂ければと思いますが、どうしても変更したいというのであれば以下の項目の、
『その記事だけの変更』
投稿編集ページ内のカスタムCSSの部分
『永続的な変更の場合』
ダッシュボードの外観→カスタマイズ→追加CSS
部分に次のコードをコピペしてお使いください。
※最初のdiv~最後の}部分まで
div#page_01.fluid ul {
list-style: disc;
}
div#page_01.fluid ul li::before {
display:none;
}
お手数おかけ致しますが何卒よろしくお願い致します。
ご返信ありがとうございます。
つまり、E004では番号なりリストで「黒丸」を選択すると、
黒丸とチェックマークの2種類が並んで表示されるということですか?
div#page_01.fluid ul {
list-style: disc;
}
div#page_01.fluid ul li::before {
display:none;
}
上記のコードを入れると確かに「黒丸」のみが表示されるようになったのですが、
チェックマークで設定していたリスト表示の部分も全て黒丸に変わってしまいました。
黒丸のみの表示
チェックマークのみの表示
どちらのリスト表示も使いたいのですが、
これらを使い分けて使用することはできないのでしょうか?
お世話になっております。
株式会社Kick The Edgeサポートチームです。
プラグインのTinyMCE Advanced等のエディターツールをインストールされていますでしょうか?
プラグイン等の相性で複数リストタグが生成されてしまうことがございます。
その際お手数ですが一度テキスト表示にして頂き、
の状態にしてから中にリストにしたいものを入れて頂いて保存してくださいますようにお願い致します。
※プラグインの相性によってはこのli,ulタグが自動に生成されて●✓が二重に表示されることがございます。
使い分けに関しては、上記の設定については外観からのCSS変更ではサイトベース、カスタムCSSに関しては投稿ベースでの変更が可能です。
1投稿内でこの設定を分岐させるにはul等にclass付けをしてカスタムCSS内classに対して設定すれば可能です。
以上、ご不便おかけいたしますが何卒よろしくお願い致します。
ご返信ありがとうございます!
>プラグインのTinyMCE Advanced等のエディターツールをインストールされていますでしょうか?
はい。マニュアルに書いてありましたので入れました。
div#page_01.fluid ul {
list-style: disc;
}
div#page_01.fluid ul li::before {
display:none;
}
上記のコードを入れないと目次にもチェックマークが表示されてしまうので、
これで進めたいと思います。
ありがとうございました。