ご利用のテンプレート:E004
ご利用のサーバー:ロリポップ
お客様のスキル:「HTMLなら編集できる」
ご質問内容:
E004テンプレートを
ロリポップのサーバーにて使用しています。
アイテム一覧で新規投稿画面で
画像をアップし、タイトルなどを入れた後
公開ボタンを押すと、403エラーが出ます。
ウィジェットで商品一覧の詳細は設定しています。
なにかプラグインなどが足りないのでしょうか?
それとも、こちらのWPの設定が悪いのでしょうか?
ご利用のテンプレート:E004
ご利用のサーバー:ロリポップ
お客様のスキル:「HTMLなら編集できる」
ご質問内容:
E004テンプレートを
ロリポップのサーバーにて使用しています。
アイテム一覧で新規投稿画面で
画像をアップし、タイトルなどを入れた後
公開ボタンを押すと、403エラーが出ます。
ウィジェットで商品一覧の詳細は設定しています。
なにかプラグインなどが足りないのでしょうか?
それとも、こちらのWPの設定が悪いのでしょうか?
「E004テンプレートのアイテム一覧で403エラーが出ます」への6件の返信
お世話になります。
一度、下のアドレスのページの「よくある質問」の
「記事を書いたのに個別ページが404 Not Foundになってしまう。」を
ご覧になっていただければ幸いです。
http://forum.edgeplus1template.space/qa/
これでもうまくいかないようでしたら、またご連絡ください。
度々、すみません。
404ではなく403のようですね。。
403エラーでもよくある質問にある方法で解消するかもしれないので、
一度試してみてください。
弊社もロリポップでE004を入れて試したことがありますが、
403が出たことがないので検証できない状態です。
ネットで「wordpress 403エラー」などと検索すると、
ロリポップの「.htaccess」ファイルが影響してるというような内容が出てくるので、
そういったものが原因かもしれません。
お返事ありがとうございます。
まず、404エラーの解消方法を試してみましたが
やはりできませんでした。
「.htaccess」ファイルとは、いったい何でしょうか?
もし、できない場合は、
他のサーバーに載せ替えたほうがいいですか?
お世話になります。
検索すると.htaccessが原因で~などといった内容がけっこう見られるので、
それかもしれないというだけで、
確実に.htaccessが原因かどうかはわからない状態です。
実際サイトの動きや作成途中に行った工程などがわからないと、
こちらとしては、原因が特定できません。。。
ちなみに「.htaccess」はサイトを動きを制御したり、
設定を行ったりするファイルです。
何か行いたい設定があるときに書き込んでサーバーに設置するものなので、
必ずしも必要ではありません。
ですが、ロリポップには最初から「.htaccess」ファイルが入ってた気がします。
ハッキング対策か何かのために入ってたと思います。
FTPソフトで「.htaccess」を確認しようとしても見えない(表示されない)こともあります。
何が原因かわかりませんので、一度下記のページの方法を試してみてはどうでしょうか?
http://forum.edgeplus1template.space/kowaza/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%97%E3%81%A6wordpress%E3%82%84php%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88/
ローカルサーバー(自分のパソコンに擬似サーバー)を作ってそれで検証してみてください。
・ダウンロードしたままのテンプレートファイル(E004)を使う。
・弊社で推奨しているプラグイン以外は入れない。
・アクセス解析などの他のスクリプトのコードなどは記述しない。
上記の方法で試して、ローカルサーバーできちんと動作すれば、テンプレートファイルはほぼ問題ないはずです。
サーバー側の何かの理由か、もし別のプラグインを入れたならそれが影響してるか。
などなど、検証できると思います。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
お世話になります。
403の原因がわかったので、お伝えします。
403が出るのは「.htaccess」ではなかったのですが、
やぱりロリポップ側のハッキング対策が原因のようです。
「WAF」という機能が原因で403が出るようです。
WAFは不正アクセスを防ぐことを目的としてロリポップが入れている機能のようですが、
たくさんの方達のサイトで403を起こしてるようなのでけっこう不評っぽいですね。
影響をあたえずまともに機能してればいいのですが。。
この機能を無効にすれば403は出なくなります。
下記ロリポップのWAF解除方法説明ページなので参考にしてください。
http://lolipop.jp/manual/user/waf-set/
方法は簡単ですが、無効になるまで(反映するまで)、
5~10分くらいかかるそうです。
よろしくお願いします。