目次
1.目的
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)のタグが出てきてしまいます。
一般的なユーザーにはあまり目が行かない部分かもしれませんが
同じアフィリエイターには嫌われており、Googleでも評価を落とす対象となる場合があります。
また、近年では購入者(ユーザー)側も商品・サービスを購入する上で慎重になってきておりアフィリエイトリンクは警戒される可能性もあります。
そこでこのページではアフィリエイトリンクを「リダイレクト」という手法で隠す方法をご紹介していきたいと思います。
1点だけ注意点があるのですが、この方法は一部のトップアフィリエイターが利用している技で特に問題は無いのですがASP側では推奨されていない方法です。
成果が反映されないなど一部記事で書かれていることもありますが、今までの経験上一度もありませんでしたが念のため自己責任でお願い致します。
2.HTML&PHP版
例:「ad」「link」など
1 2 3 4 |
<?php header("HTTP/1.1 301 Moved Permanently"); header("Location: http://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.165.1549.58.73&dna=273"); ?> |
例えばレントラックスを例に上げますと
1 2 3 |
<img src="http://www.rentracks.jp/adx/p.gifx?idx=0.428.2073.721.158" border="0" height="1" width="1"> <a href="http://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.428.2073.721.158&dna=3273" target="_blank"> <img src="http://www.image-rentracks.com/m3/468_60.gif" width="468" height="60"></a> |
編集が完了したら、ファイルをFTPソフトを使ってアップロードします。この時、「index.html」がある同じ階層にフォルダ事アップしないと動作しませんので注意して下さい。
1 |
http://forum.edgeplus1template.space/ad/ |
もし、複数案件のリンクを隠したい場合は「ad」フォルダ内に更にフォルダを作って
例:「anken1」「anken2」「anken3」「anken4」
のフォルダの中に先ほどダウンロードしたファイルを入れて編集しましょう。
1 |
http://forum.edgeplus1template.space/ad/anken1/ |
2.WordPress版
しかし、FTPの操作が面倒!という方はリダイレクト用プラグイン「Redirection」がオススメです。
プラグインのインストール方法はこちらでも簡単にご説明致しますが、詳しい説明はこちらからご覧下さい。
■ソースURL:転送元のURLを最初のURL抜きで入力します。
例:「http://forum.edgeplus1template.space/ad/anken1/」のURLを転送させたい時は、「/ad/anken1/」と入力
■転送後のアフィリエイトリンクを入力します。これはHTML版で説明したURLで問題ありません。
例:http://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.428.2073.721.158&dna=3273
最後に新しい転送ルールを追加をクリックして設定の完了です。
これについては、無限に転送ルールを作る事が出来ますので「/ad/anken2/」や「/ad/anken3/」など、どんどん増やして行く事が可能です。