目次
1.サイトアドレス(URL)の設定
config.phpファイルで設定するサイトアドレス(URL)は、サイト内の画像やcssファイルのフルパスなどを設定する重要な項目ですので、間違いのないように記述してください。ここを間違えて記入すると画像などが表示されなかったり、うまくcssが読み込まれなくなってしまいます。
2.ファイルを編集してURLの設定を行う
「config.php」ファイルをテキストエディタで開き、「$mysite = “http://forum.edgeplus1template.space/”;」の部分を編集します。
現在では当サイトのURLになっていますが、ここのアドレスをご自身のサイトのアドレスに変更してください。
1 2 3 4 |
// ■ このサイトのURL(トップディレクトリ) // ※ 「http:」から指定。最後「/」で閉じる。 // ※ きちんと指定しないと画像が表示されなくなったり、スクリプトが動かなくなったりします。 $mysite = "http://forum.edgeplus1template.space/"; |
記述するURLは「” “」の間に記述してください。必ず「http://」から記述して、最後は「/」閉じてください。
3.ファイルの保存
「config.php」ファイルの編集が終わったら、ファイルを上書き保存します。エディタの「メニュー」→「ファイル」から「上書き保存」を選択して保存します。
ファイル名を変更せず、「config.php」のまま保存をしてください。ファイル名が変わるとサイトの設定が読み込まれなくなります。