目次
1.サイトのカラーリング設定
config.phpファイルで設定する事によってサイトのテーマカラーを選択することができます。
現在ではピンク系・ブルー系・イエロー系の3パターンから選択することが可能です。
現在ではピンク系・ブルー系・イエロー系の3パターンから選択することが可能です。
2.ファイルを編集してURLの設定を行う
「config.php」ファイルをテキストエディタで開き、「$site_color = “pink”;」の部分を編集します。
イエロー系のカラーリングに変更したい時は、「pink」と書かれている部分を「yellow」に変更してください。
- ピンク系 → pink
- イエロー系 → yellow
- ブルー系 → blue
1 2 |
// ■ サイトのカラーリング設定( ピンク系 ⇒ pink / ブルー系 ⇒ blue / イエロー系 ⇒ yellow ) $site_color = "pink"; |
記述する文字は「” “」の間に記述してください。
3.ファイルの保存
「config.php」ファイルの編集が終わったら、ファイルを上書き保存します。エディタの「メニュー」→「ファイル」から「上書き保存」を選択して保存します。
再びファイル名を変更せず、「config.php」のまま保存をしてください。
ファイル名が変わるとサイトの設定が読み込まれなくなります。
ファイル名が変わるとサイトの設定が読み込まれなくなります。