目次
1.サイト上部に表示するh1を記述する
まず、サイト上部に表示されるh1を編集します。下の画像の赤い四角の部分に表示される項目です。
「config.php」ファイルを開き、「$h1_TXT = “口コミで人気のサロンをリポート!体験談&口コミで比較”;」の部分を編集します。
サンプルでは「口コミで人気のサロンをリポート!体験談&口コミで比較」と書かれていますが、
ここを自分のサイト用のテキストに変更してください。
ここを自分のサイト用のテキストに変更してください。
1 2 |
// ■ サイト上部に表示するh1テキスト $h1_TXT = "口コミで人気のサロンをリポート!体験談&口コミで比較"; |
2.表示されるサイト名の変更
次にサイトに表示させるタイトルを設定します。文字数は12文字までを推奨。
変更する部分は「$site_name = “今話題の人気サロン店情報”;」です。
「今話題の人気サロン店情報」の部分を好きな文章に変えてください。
「今話題の人気サロン店情報」の部分を好きな文章に変えてください。
1 2 |
// ■ サイト名(ページ上部に表示されるサイト名)※12文字まで推奨 $site_name = "今話題の人気サロン店情報"; |
3.サブタイトルを記述する
サイト名の下に表示されるサブタイトルの設定をします。
変更する箇所は「$site_title = “全国にある優良店の情報を掲載”;」の部分です。「全国にある優良店の情報を掲載」のところを好きな文章に書き換えてください。
1 2 |
// ■ サイト名下のテキスト $site_title = "全国にある優良店の情報を掲載"; |
記述する文字(変更する文字)は、すべて「” “」の間に記述してください。
4.ファイルの保存
「config.php」ファイルの編集が終わったら、ファイルを上書き保存します。エディタの「メニュー」→「ファイル」から「上書き保存」を選択して保存します。
「config.php」のままファイルを保存をしてください。ファイル名が変わるとサイトの設定が読み込まれなくなります。