wordpressのプラグインは有料・無料を含め、かなりの数のプラグインが作られています。
有名なものとそうでないものなどありますし、いろんなジャンルのプラグインが存在します。
ですが、プラグインは必ずどんなものでも正常に動作するわけではありません。
弊社テンプレートに必須のプラグインや推奨しているプラグインは動作確認をしておりますが、
その他のプラグインに関しては動作確認はしておりません。
数百、数千種類あるであろうすべてのプラグインに対して動作確認はできません。
プラグインによっては、もともとバグがあって不評になっているものなどもあります。
バグなどがなくてもテーマ(テンプレート)との相性が悪いものもあります。
「このテーマではちゃんと動作するのに、あのテーマだと不具合が出る」などは良くある事です。
またアップデートがずっと行われておらず、新しいバージョンのwordpressに対応できていないものや、
今まできちんと動作していたのにアップデート後に不具合が出るようになった、などなど
いろいろなプラグインがあります。
プラグインを導入するときには評価の高い、知名度のあるプラグインを導入するのがベストです。
※ 評価が高いものでも相性が悪いとうまく動作しないこともあります。
バグのあるプラグインや相性の悪いプラグインですと、プラグイン自体がうまく動作しないだけでなく、
テーマ内のデフォルトのスクリプトやサイトの表示、データベースなどにも影響を与える場合があります。
弊社テンプレートもすべてのプラグインには対応できませんので、
不具合がでるプラグインや相性の悪いプラグインはご使用をやめ、別の似たプラグインをお探しください。