弊社のオウンドメディア系のサイトで、あるお宝キーワードの掛け合わせでバズってしまい、そのページだけで1日平均10,000アクセスを超えています。
キーワードの性質から、「トレンド+継続性が高い」ので、今後もアクセスは安定すると思います。
ページをアップしてからまだ賞味3ヵ月くらいですが、バズり始めたのは1ヵ月前(11月20日前後)くらいで、今の楽天アフィリポイントが200,000ポイントを超えています。
ですから、アフィリエイトで真っ先に思いつく金融、脱毛、ダイエットなどの競合キーワード以外でも稼げるということがよくわかると思います。
もちろんバズったキーワードも”お宝キーワード”から見つけたもので、そのページに自作自演リンクなども一切行っていません。
また、バズっいない他のページも、バズったページのトラフィック(流入が増える)ことで全体的に底上げして順位が上がってきています。
それからここが重要なポイントですが、オウンドメディアサイトはページを作ったらほったらかしにするのではなく、アナリティクスなどを見て流入のあったキーワードで、ページ内に新たに見出し(メニュー)を追加していく作業が大きく順位上昇に関係していると感じています。(というよりそうです)
よって、200ページも300ページもあればそれはそれでいいでしょうが、30~50ページくらいの間でも大きくバズらせることはできるということです。
新しい情報追加や流入キーワードで見出しを作るなど、既存ページの刷新!刷新!が大事です。その間に新規ページを作る算段をすれば、1ヵ月に15ページはかかなくちゃな~という必要はないのかと考えます。
最後に楽天アフィリの管理画面キャプチャをご覧ください。
12月18日 → 16,467pt
12月17日 → 18,042pt
一番多かった日 12月9日 → 26,888pt