目次
動画解説
1.グローバルナビゲーションとは?
※クリックすると画像が大きくなります。
サイト最上部にある、各ページへアクセスする為にどのページにも共通して用意されているリンクです。固定ページもしくは投稿を利用して「会社概要」「よくある質問」「お問い合わせ」など、ページを作る上での主要となるコンテンツを配置する目的があります。
2.グローバルナビゲーションを設定する
※クリックすると画像が大きくなります。
WordPressにログイン後、管理メニューの外観にマウスカーソルを合わせます。
※クリックすると画像が大きくなります。
右側にサブメニューが出現しますので、オプション設定という項目をクリックします。
■ランキングタイプ①
※クリックすると画像が大きくなります。
①左側がメニューの項目名です。(文字数は8文字以内程度推奨)
②右側はメニュー項目に対するURLを入力します。
※スマートフォンで見た時に表示が崩れてしまいますので、必ず最低5ページは作成して設定するようにして下さい。
■ランキングタイプ②&ブログタイプ②
※クリックすると画像が大きくなります。
①テキストの部分→ページ名など
②リンクアドレス→以下で設定する為のURLの取得して取得出来たアドレスを入力
最後に変更を保存ボタンをクリックして設定は完了です。
②リンクアドレス→以下で設定する為のURLの取得して取得出来たアドレスを入力
最後に変更を保存ボタンをクリックして設定は完了です。
3.設定する為のURLの取得方法
※クリックすると画像が大きくなります。
WordPressにログイン後、管理メニューの「固定ページ」にカーソルを合わせます。
※クリックすると画像が大きくなります。
固定ページ一覧をクリックします。
※クリックすると画像が大きくなります。
URLを取得したいページにカーソルを合わせて、表示の文字をクリックします。
※クリックすると画像が大きくなります。
作成されたページが表示されるので、矢印部分のURLを全て選択して「右クリック→コピー」します。以上でURLが取得出来ました。
※クリックすると画像が大きくなります。
最後にオプション設定画面に戻り、右側の該当メニューに対するURL欄に先ほど取得したURLを「右クリック→貼り付け」を行い、変更を保存して完了です。