目次
※123サーバーでテンプレートを利用するには事前に申し込みが必要です。申し込みをされていない方は下記バナーよりお申込み下さい。
123サーバーでWordPressのクイックインストールに対応しているのは、123サーバーシングルドメインプランと国内分散サーバーのシングルドメインプランのみとなります。マルチドメインに関しては手動でのインストールとなりますのでご注意下さい。アフィリエイトをする方には、国内分散サーバーのシングルプランが最適です。
動画解説
1.123サーバーへログイン
※123サーバーの「国内分散シングルドメインプラン」の場合でご説明しています。
上記バナーより123サーバーのホームページへアクセスして、画面上部の「国内分散サーバー」のログインボタンをクリックします。
123サーバーと契約した後に届く「セットアップ完了のお知らせ」というメールの中の「ログインID」と「パスワード」を入力して、ログインボタンをクリックします。
※「ログインID」と「パスワード」は、123サーバーへログインするために必ず必要になるものですから、忘れないように大切に保管して下さい。
※「ログインID」と「パスワード」は、123サーバーへログインするために必ず必要になるものですから、忘れないように大切に保管して下さい。
2.コントロールパネルへ移動
画面左側のメニューの「コントロールパネル」をクリックします。
「コントロールパネルログイン」をクリックします。
3.WordPressのインストール設定
コントロールパネルの中からWordPressをインストールするドメインの「MTOS・WP・XOOPS・PhpMyAdminラクラク設定」というボタンをクリックします。
※登録しているドメインが複数ある場合は、間違えないようにご注意下さい。
※登録しているドメインが複数ある場合は、間違えないようにご注意下さい。
「WordPressを設置する」ボタンをクリックします。
※ドメイン直下(ドメインに直接)ではなく、別のディレクトリ(フォルダ)を作って、そこにWordPressを設置する場合は、「public_html/」の後ろにディレクトリ名を入力します。通常は空欄で構いません。
※クリックすると画像が大きくなります。
「設置を行う」ボタンをクリックします。
※設置には2~3分程度の時間がかかることがあります(まだインストールではありません)。この間に画面を閉じたり他のボタンを押したりすると、正常に設置されない場合があるので注意して下さい。
※クリックすると画像が大きくなります。
WordPressの設置が完了しました。この時点ではまだインストールされていないので、続けてWordPressのインストールを行います。
4.Wordpressのインストール
WordPressを設置したドメインをブラウザ(インターネットエクスプローラーやGoogle Chromeなど)のURL入力欄に入力して移動すると上のような画面が開きますので、必要事項を入力して「WordPressをインストール」ボタンをクリックするとインストールが始まります。
- サイトのタイトル
あなたのサイトのタイトルです。後から変更が出来ますから、タイトルが決まっていない場合は、わかりやすいお好きな言葉を入れておいても大丈夫です。日本語・英語どちらも使えます。 - ユーザー名
WordPressの管理画面にログインするために必要になるユーザー名です。日本語は使えません。後から変更も出来ますが、少々手間がかかるのでここでしっかり決めておくことをおすすめします。 - パスワード
WordPressの管理画面にログインするために必要になるパスワードです。日本語は使えません。7文字以上の英数字や記号のランダムな組み合わせにしておくことをおすすめします。ここを空欄にした場合、自動的にパスワードが作られます。 - メールアドレス
123サーバーと契約した時に登録したメールアドレスを入力して下さい。 - プライバシー
ここにチェックを入れると、あなたのサイトが「Google」などの検索エンジンに認識され、検索結果にあなたのサイトが表示されます。作成途中のサイトを公開したくない場合は、ここのチェックを外しておきましょう。これもいつでも変更可能です。
※「ユーザー名」と「パスワード」は忘れないようにしっかり保管しておきましょう。
※クリックすると画像が大きくなります。
この画面が出たら、WordPressのインストールは無事完了です。「ログイン」ボタンをクリックすると、WordPressのログイン画面へ進みます。
5.WordPressの管理画面にログイン
先程設定した「ユーザー名」と「パスワード」を入力して「ログイン」ボタンをクリックすると、WordPressの管理画面に入ることが出来ます。
※WordPressの管理画面へログインするページを「お気に入り」に追加しておけば、次回からのログインが楽に行えます。「お気に入り」に追加する前に誤って画面を閉じてしまったと言う時は以下の方法でもログイン画面を開くことが出来ます。
※WordPressの管理画面へログインするページを「お気に入り」に追加しておけば、次回からのログインが楽に行えます。「お気に入り」に追加する前に誤って画面を閉じてしまったと言う時は以下の方法でもログイン画面を開くことが出来ます。
※クリックすると画像が大きくなります。
プラウザの左上にあるURL入力欄に『http://ワードプレスをインストールしたドメイン(例えばwordpress.com)/wp-login.php』と入力してもログイン画面へ入ることが出来ます。
※ドメインの下層フォルダにWordPressをインストールしている場合は、ドメインの後に「/(スラッシュ)」を入れてフォルダ名を入力します。例えばabc.comというドメインの下層にdefというフォルダを作り、そこにWordPressをインストールした場合『http://abc.com/def/wp-login.php』となります。
購入されたテーマの適用方法などは、こちらからご覧下さい。