ご利用のテンプレート:Ver2 タイプ① E003とマップサイト
ご利用のサーバー:ロリポップ、ヘテムルその他、GMO系サーバー
お客様のスキル:「WordPressは利用経験あり」「HTML・CSSくらいなら編集できる」
ご質問内容:上記のテンプレートをインストールして有効化した段階で、英語の表記のエラーが出ているのに加え、文字化けなどもあり、デザインなどが崩れています。環境としては、GMO系サーバーにて試しました。
現在まで、有料、無料含めて、Wordpressのテーマを利用してきましたが、このような現象は初めてです。
大変困惑をしております。
出来れば、一般的なテーマ同様に、テーマをインストールするだけで、利用出来ればとも思います。
ご返答宜しくお願い致します。
「Ver2 タイプ① E003とマップサイトのバグ、エラーについて」への1件の返信
お世話になっております。
株式会社トータルネットぷらんにんぐサポートチームです。
現在、上記のGMOサーバー限定(ロリポップ・HETEML等)にて
上記現象が確認出来ております。
原因としては、中枢となるプラグイン「LiveComposer」を導入しないと動かないテーマなのですが、インストール前にそのコードがテーマに記述している事が起因しております。
プラグインのインストール後は全て問題無くご利用頂けるのですが、
現在解決策を模索している段階であります。
■テーマインストール時のエラーコードの動画と回避方法
http://forum.edgeplus1template.space/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%971/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%A7%E5%BF%85%E9%A0%88%E3%83%BB%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E3%81%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3/
ご迷惑をお掛けしますが、
一旦全てのプラグインをインストール・有効化する形でお使い頂けますようお願い申し上げます。